凄い! 与論島ツアーでカメの産卵シーンを見たぜい! 7月1日JAL905便にて空路沖縄へその後、小さな飛行機に乗り換え 約30分でパナウル王国「与論」に到着しました。 いつもの小さな空港には「汐見荘」のしずえさんが 「おかえり~」とお出迎え。 その声が、あ、、、ヨロンに着いたんだな~! 紺碧の透明度のいい海に潜れるんだ~!! と胸が高鳴ります。 宇勝のアーチ、宮殿、ファーストダイブはどのポイントにしよう・・・ などと考えながら汐見荘に到着。 初日は今回の大きな目的、 「ドラゴンフルーツ農園」オープンを果たすため、 みんなで苗を植え、柵を設置し、 看板を立てる作業を計画していましたが 何と現地は「大雨」「雷」「暴風雨(ちょいとオーバー?)」 急遽室内での看板製作へ変更。 外に出られないのが残念でしたが 皆で協力して素敵な看板が出来上がりました! その後は明日からのダイビングが気になり、 テレビの天気予報に釘付け! なのに・・・そんな事も関係なく(?) 隣では大木さんがお酒を飲んでいる(笑)! 夜中はまだ大雨でしたが、 何と、何と、なんと!! 翌日は最高の天気!!晴れ~! これも参加メンバーの日ごろの行いがいいからですかね! 1ダイブ目は「水中宮殿」へエントリー。 サンゴと白い砂地に囲まれたローマの遺跡のよう。 水温:ヌルイ! 透明度:視力の限り! 与論・・・最高!! 2ダイブ目は「宇勝のアーチ」 水深38メートルの縦穴をくぐり抜けると 外洋につながる、超ダイナミックなポイント! 濃紺の水の色に感激です。 透明度はもちろん、視界の限り!! テンションも上がって追加でもう1ダイブ。 満足! ダイビング終了後はグランパス農園の苗植えで 汗をながしながら、例年の豊作を予感しました。 夕食後もまだ休みません! ビーチまで星の観測に出かけました。 流れ星や人工衛星、天の川まで見られましたよ!! また、ちょうど産卵が見られるとのことで 2グループに分かれ暗闇のビーチでカメ探し!! だって、今までに何度も与論に通っていますが 見たことないですから・・・!! なかなか見つからず諦めかけていた頃・・・、 現地ガイドの玉さんから電話が。 「出たゾ」 バンザイ! 感動です! タタミ半分ぐらいの大きなカメが 砂浜に深さ50センチほどの穴を 一生懸命掘っている姿を見る事ができました! 初めてのシーンに本当に感動しました。 充実した暑い、熱~い一日でした。 翌日も晴れ!めちゃくちゃ暑くて嬉しかったですね! この日も3ダイブし、ヌルクて透明度バツグンで 紺色の海をこれでもかと楽しんできました! その後は夜の宴会に突入。 宴会の内容は参加者に聞いて下さいね。 そんなこんなで3泊4日の与論島ツアーを 無事に終えました。 参加されたメンバーの方々お疲れ様でした。 来年もカメの産卵を見にいきましょーね!